※ ●をクリックするとそのスライドで止まります。
ラベル製造に邁進する会社です
1972年創業以来ラベル専門の製造メーカーとして、主に物流・店舗・病院やオフィス等で使用されるラベル荷札や帳票類を作っています。創業間もなく、1975年OA化による需要の増加に先駆け「実用型フォームラベル」と「規格型フォームラベル」を発売しました。この製品の技術と実績が基盤となって、後に多くのオーダーメイドのご発注をいただくことができ、それに伴う機能性ラベルの生産技術研究には心血を注いでまいりました。
現在は、お客様のニーズにお応えできる設計の提案、図面・製版データ作成、製造、納品までを請け負っています。
近代社は、確実な納期・高度な技術と生産システム・適切な価格をモットーに、さらに豊富なアイデアを提供しご奉仕いたしてまいります。
商 号 | : | 株式会社 近代社 |
---|---|---|
本社所在地 | : | 〒136-0071 東京都江東区亀戸4丁目40-4 |
TEL | : | 03-3637-6751 |
FAX | : | 03-3637-6770 |
創 業 | : | 1972年4月 |
設 立 | : | 1973年3月26日 |
資本金 | : | 1,500万円 |
事業内容 | : | ラベル荷札、ビジネスフォーム等の印刷・加工、及び付帯する一切の業務 ※機能性ラベル(印刷、紙加工により特殊機能を持つフォームラベル)の研究開発 等 |
役 員 | : | 代表取締役社長 渡部 信博 他取締役 4名 |
従業員 | : | 20名 |
ユーザー様の主な業種 | : | 製造・物流・倉庫関連、薬品・病院・医療関連、保険・防災関連、文具・出版・学校関連 等 |
1972年4月 | 創業者 玉野美樹雄が江東区亀戸4丁目32ー1にて開業 |
---|---|
1973年3月 | 有限会社近代社を資本金50万円にて設立 |
1975年7月 | 江東区亀戸4丁目40-8に本社移転、生産設備増設 |
1977年4月 | 資本金300万円に増資 |
1978年8月 | 江東区亀戸4丁目40-4に本社屋完成、移転 |
1982年5月 | 千葉市美浜区新港126番地に工場新設(第一期工事) 600㎡に印刷機器等を移転し増設 |
1985年8月 | 千葉工場第二期工事1,200㎡増設 計1,800㎡となり、現在の工場設備となる 資本金1,500万円に増資 株式会社近代社に組織変更 |
1991年3月 | 印刷総合管理システムを導入し、本社⇔千葉工場オンライン化 |
2009年9月 | CTP製版機導入 |
2010年4月 | 髙桑健三 社長就任 玉野美樹雄は会長に就任 |
2012年9月 | 製品検査機導入 |
2021年7月 | 渡部信博 社長就任 |
株式会社近代社は、事業活動を通して社会の一員として貢献し、社員の生活向上に努め、製造に邁進する企業を作り上げます。
1. | 迅速な対応、正確な製品の供給に最善を尽くします。 |
---|---|
2. | 創意工夫の精神を持ってものづくりに励みます。 |
3. | 安全で明るい職場を作ります。 |
「誠実」 … | 日々一刻、真剣に仕事に取り組む |
---|---|
「協力」 … | 製品を通して全てに繋がっている |
「尊重」 … | 年齢・性別を超えて分かち合う |
「ひらめき」… | その手があったか、の精神であきらめずに考える |
近代社は、様々な商品名や目的を記すためのラベル荷札・帳票類を主として製造と販売を行っております。1972年に創業以来50年を経て今日に至ります。さいわい今日まで発展してまいりました事は、ひとえに皆様の変わらぬご支援、ご鞭撻の賜と有難く深く感謝いたしております。
また、近代社の製造するラベル・帳票が皆様の生活や仕事に役立たせていただける事は、私どもの望外の喜びでございます。
これからも接点となる皆様方とより密接な協力関係をもって、新しい設備の導入と更新・技術の継承とスキルアップ・品質管理の徹底・環境保全の推進と実践に積極的に取り組み、目まぐるしく変化する新時代の要請に応じた商品の開発をいたしてまいります。今後とも一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。
お取引先各社各位のご発展を願いつつ…
代表取締役社長 渡部 信博
福沢諭吉の言葉を元にした「心訓七則」を教訓として作業を行っています
※ ●をクリックするとそのスライドで止まります。
お問い合わせ
TEL 03-3637-6751
mail contact@kindaisha.co.jp